当日の開催の様子をblogにアップしました。 ROYCEの生チョコレート14種類と、北海道産を中心としたワインなど8種類以上を自分の興味に応じて組み合わせを試すペアリング体験会。ワインクラスター北海道の主催イベントとして18名程度、雰囲気も …

当日の開催の様子をblogにアップしました。 ROYCEの生チョコレート14種類と、北海道産を中心としたワインなど8種類以上を自分の興味に応じて組み合わせを試すペアリング体験会。ワインクラスター北海道の主催イベントとして18名程度、雰囲気も …
(前日も多くのお問い合わせをいただいております。ご安心ください。webから当日12時までお申込みいただけます! 定員の上限はありませんので、ぜひ、お気軽にお申込みください!) この度、2020年1月27日(月)にセルリアンタワー東急ホテルに …
道産ワイン懇談会(会長:勝井勝丸 池田町長)(事務局:ワインクラスター北海道)は2020年2月20日に「技術者の会」を開催いたします。 本年度は「苗木問題」をテーマに、本州の苗木生産者による講演と参加者との意見交換を予定しております。 参加 …
1月14日更新:フリーテイスティングのみのご参加は本日まで申込みを承ります! 1月10日更新:各ワイナリーのプレゼンテーションにおけるテイスティングワインの銘柄を公表しました。テイスティングルームはセミナー終了後、17時10分までご利用いた …
12月13日更新:1月10日締切、定員16名とさせていただきます。定員にはあと3名で到達いたしますので、ご検討中の方は早めにお申し込みください! 道新文化センターの特別講座のご案内です。入会金不要の1日講座として、2020年1月25日(土) …
ワインクラスター北海道では、小樽商工会議所が提唱する「知産志食」キャンペーンの推進において、4年前より小樽市内小学校での食育授業を担当しています。 小樽市教育委員会の協力も得て、本年度は6校での実施となっており校長会でも大変注目される取り組 …
11月27日更新:当日の様子が北海道新聞(函館道南版)、函館新聞に記事掲載されました! 11月23日更新:奥尻ワイナリーの常務取締役で醸造を手掛ける菅川さんがセミナーに参加できることとなりました。 当日のセミナーはリーデルのグラスを用いて、 …
(大盛況にて終了いたしました。ありがとうございました!) 北海道経済部主催による表題のイベントを11月28日(木)に倶知安町のhirafu188(ヒラフ188)にて開催いたします。ひらふ坂の中央部にあり、入退場自由ですので、ぜひ近隣のホ …
<令和元年度 北海道農林水産知的財産セミナー> 日時:令和元年(2019年)11月20日(水) 13:30~16:00 場所:北海道立道民活動センター(かでる2・7) 710会議室(札幌市中央区北2条西7丁目) プログラム 1 基調講演「( …
NPO法人ワインクラスター北海道では、北海道経済部の委託事業として2019年度に道内5か所と東京都にてホテル・レストラン等の飲食業に従事する方々を対象とした「北海道産ワインセミナー」を開催いたします。GI北海道などの最新の話題や、ホテル・レ …