NEW! <GI北海道 第21回認定銘柄を発表いたします!> GI(地理的表示)「北海道」使用管理委員会(柿本雅史委員長)では、以下の要領にて第21回のGI北海道確認業務を行い、5社14銘柄のワインについて認定をいたしました。これでGI北 …

NEW! <GI北海道 第21回認定銘柄を発表いたします!> GI(地理的表示)「北海道」使用管理委員会(柿本雅史委員長)では、以下の要領にて第21回のGI北海道確認業務を行い、5社14銘柄のワインについて認定をいたしました。これでGI北 …
<私どもは中立・独立の機動的な専門機関(NPO法人)です> 併せて「NPO法人である理由」の代表blogもご覧くだされば幸いです 組織名 NPO法人ワインクラスター北海道 (英文組織名:Winecluster Hokkaido) 役員 &n …
<地域づくりへの想い、そしてワイン消費の拡大とワインを飲む文化に北海道有数の観光地である小樽は適していると考えています!> 小樽に来たら、ワインと料理を楽しみませんか? 食の宝庫である後志(しりべし)エリアの中核都市であり、小樽はもちろん余 …
<営業再開ならびにスタッフ募集のお知らせ!> 2020年1月下旬より、一般のお客様に向けたワインセンターの営業につきましては休止(※)しております。 ※有料のワインテイスティングは休止しており、一般営業は行っておりません しかしながら、コロ …
北海道内ワイナリーにおけるJapan Wine Competition(日本ワインコンクール)2023の結果一覧 (金賞3、銀賞6、銅賞9、奨励賞6 部門最高賞3、コストパフォーマンス賞1) 2023年7月12日(水)、13日(木)にアイメ …
NPO法人ワインクラスター北海道では業務多忙への対応と将来的な幹部人材育成を目的に、当法人の代表秘書や広報、北海道・ワインセンターの運営を担う新規スタッフを募集したいと考えております。また、国内外でのワインに関するイベントやプロモーション等 …
NPO法人ワインクラスター北海道は、北海道におけるワインツーリズムの推進を目指し、これまでバスツアー(募集型企画旅行)を中心としたワイナリーツアー等を運営しておりました。 コロナ禍において募集型企画旅行は中止しており、コロナ禍の終息にある現 …
NPO法人ワインクラスター北海道では、2019年に引き続き「さっぽろライラックワインガーデン」にてワインガイドチームを運営いたします。本年度は5月17日(水)から28日(日)まで12時(土日は11時)より20時まで北海道産ワインに詳しいソム …
道産ワイン懇談会に加入を希望されるワイナリー様はメールにて事務局までお知らせいただくか、会員ワイナリーまでご連絡ください。 5月12日(金)に令和5年度通常総会を開催いたしました。会員各社、オブザーバー機関には議事録をお送りしておりますので …
4月12日(水)~14日(金)に東京ビッグサイトで開催される「ワイン&グルメジャパン2023」に道産ワイン懇談会(会長:安井美裕 池田町長)は出展いたします。 ブースでのワイン紹介のほか、4月12日には北海道産セミナーも開催しますのでご来場 …