※現在全講座満席となっておりますが増設を検討しています ワインクラスター北海道のワイン教室へようこそ! 北海道をはじめ世界のワインの魅力を、経験豊かなソムリエとともに深く、楽しく学べる各種講座を開講しています。2013年4月の開講からもうす …

※現在全講座満席となっておりますが増設を検討しています ワインクラスター北海道のワイン教室へようこそ! 北海道をはじめ世界のワインの魅力を、経験豊かなソムリエとともに深く、楽しく学べる各種講座を開講しています。2013年4月の開講からもうす …
会報を発送しました。定例会見もご覧ください Letter from WCH 2025年6月号を発送しました。6月の定例会見もぜひご覧ください! ライラックワインガーデン2025(5月14日~25日 札幌大通公園7丁目) 本年 …
北海道の経済と食文化を豊かにすることがWCHのミッションです 設立目的(定款より) この法人は、北海道内の中小事業者および組合組織等に対して産学連携を促進し、ワインを核とした産業クラスターの創出に関する事業を行うことで、 6次産業化の進展、 …
<電話は使用しておりませんのでご連絡はメールでお願いします> 誠に恐れ入りますが、当法人へのご連絡はメールにてお願いいたします。尚、当法人は電話番号を原則的に非公開としておりますが、過去の印刷物等に掲載されている場合がございます。常時留守番 …
北海道らしいワイン文化を創る 会員募集中です!(個人会員 年会費6,000円) 年6回の会報郵送、月2回のメルマガ配信、ワイン会やイベントを定期開催しています 北海道の大地とともに育つワイン文化。 私たちはその未来を、あなたと一緒に描いてい …
『ワインクラスターの食卓』 北海道産ワインと道産食材が織りなす、至福のペアリングレシピ集(限定500冊) あなたの書棚やオフィスに、北海道の“知性”と“美意識”を感じさせる一冊を。 『ワインクラスターの食卓』は、北海道の風土が育んだワインと …
<ワインの楽しみ方・テイスティング体験をご一緒しませんか?> 当法人では、できる限り面識のある方からのご紹介、または対面でのご挨拶・打ち合わせをお願いしております。 代表理事の阿部眞久は、MBAホルダーであり「シニアソムリエ」の資格を持ち …
<私どもは中立・独立の機動的な専門機関(NPO法人)です> プロフェッショナルでありアントレプレナーシップ(企業家精神)に満ちた組織です 併せて「NPO法人である理由」の代表blogもご覧くだされば幸いです 組織名 NPO法人ワインクラスタ …
北海道新聞社より『北海道のワイナリー』(共著:阿部さおり インターリンクジャパン代表取締役、阿部眞久 NPO法人ワインクラスター北海道代表理事)増補改訂版が2022年11月18日より発売となりました。 前作は全体で160ページの構成となって …
NPO法人ワインクラスター北海道では北海道開発局による豊平峡ダムリムトンネルを活用したワイン貯蔵実験について、その構想時点から相談をいただき、実際に協力してくれるワイナリーとともに2015年からの貯蔵実験に取り組んでいます。 八剣山ワイナリ …