「北海道らしい食文化」の創造を目指して

NPO法人ワインクラスター北海道の運営する「北海道・ワインセンター」は展示、解説付きの有料テイスティング、ワインに関連する物販ならびに㈱シィービーツアーズ旅行代理店として2015年4月にオープンいたしました。

旧三菱銀行小樽支店として1922年に建てられた歴史建造物でもある「小樽運河ターミナル」の1階にございます。

141750606_4137670612913755_3699864670020919853_n

小樽運河ターミナルについて

「小樽運河ターミナル」はその名の通り小樽運河までとても近くにあるバスターミナルであり、観光バスの駐車場としても使われている施設です。ゴールデンウィークと夏休みの時期、おたる潮祭り、小樽雪あかりの路の開催中には札幌からの「高速おたる号(北大経由)」の発着もあります。過去には「おたる散策バス」、「天狗山線」、「おたる水族館線」も発着していました。

テナントには「桑田屋」、「オガサワラ写真」、「小樽バイン運河店」が入り、2020年5月末までは「あまとう運河店」もありました。現在は桑田屋(ぱんじゅう)、小樽バイン運河店(ワイン物販)、北海道・ワインセンター(展示のみ)となっています。

94883337_1154348264923989_2418735962596048896_n 105375158_3488315307849292_4280768165042008709_n

北海道・ワインセンターの営業について

「北海道・ワインセンター」は以前には有料テイスティングを行っておりましたが、現在、一般営業を行っておりません。誠に残念ですが、ご了承くださいますようにお願いいたします。

尚、北海道・ワインセンターのカウンター外側には、北海道のワイナリーマップやパネル、各種パンフレット等を設置しておりますのでご自由にご覧ください。

また、NPO会員向けのテイスティングイベントが不定期に開催されるほか、「小樽運河ターミナル」ならびに「北海道・ワインセンター」の内装やディスプレイを活用し、各種の中継やオンラインイベントを行うこともございます。

ワインクラスター北海道では、この小樽運河ターミナルを大切な拠点としております。「北海道・ワインセンター」の常時営業再開を目指したいと考えておりますが、その役割を担うスタッフ(アルバイト/パート)を募集しているところです。
また、2024年9月からは「北海道大学ワイン教育研究センター」にもスタッフが常駐し、金曜日~月曜日は一般のお客様に向けた有料テイスティング「北大ワインテイスティング・ラボ」を運営しております。