「北海道らしい食文化」の創造を目指して

北海道のブドウ品種(GI生産基準登録品種)について

北海道のブドウ品種(GI生産基準登録品種)について

<北海道のブドウ品種(GI北海道生産基準登録品種)一覧表> 57種類のブドウ品種が登録されています。内訳は、ヴィニフェラ(白17品種、黒13品種)、ラブルスカ(8品種)、ヤマブドウ(3品種)、ハイブリッド(16品種)です。赤文字は黒ブドウを …

よくある質問① NPO法人について

よくある質問① NPO法人について

なぜNPOなのか? 設立当初はよく聞かれる質問でもありました。 ワインクラスター北海道はNPOの法人格を持ち、資本関係に縛られない中立・独立の組織として活動を行っております。起業の際に選択される法人格となってきているケースが多いなか、未だに …

プレスリリース(第3回 GI北海道)

プレスリリース(第3回 GI北海道)

地理的表示「北海道」使用管理委員会では、第3回となる申請確認業務を終了し、 この結果を2月21日(木)に認定銘柄リストをワインクラスター北海道ホームページに掲載いたしました。 つきましては、貴社の報道等につきましてご検討をいただきたく、どう …

「しりべしコトリアードフェア」のご紹介

「しりべしコトリアードフェア」のご紹介

ワインクラスター北海道 阿部代表が執筆した記事などをブログで紹介していきます。 北海道のワイン、ワインクラスター北海道の活動のことなども掲載していきます。 2018年からは北海道のワインの話題だけにとどまらない幅広い話題を書き、 更新頻度を …

<北海道開発局のホームページに掲載いただきました!>

<北海道開発局のホームページに掲載いただきました!>

この度、ワインクラスター北海道のビジョンや設立背景などについて、北海道開発局のホームページに阿部代表のインタビューが掲載されました。 ワインクラスター北海道の阿部代表がなぜ、北海道のワインツーリズムと、ワインと食のマッチングにこだわり続ける …

GI(地理的表示)北海道 認定銘柄につきまして 

GI(地理的表示)北海道 認定銘柄につきまして 

地理的表示「北海道」使用管理委員会では、第2回目となる確認業務を終了いたしました。 第二回確認業務(書類検査、理化学分析、官能検査)を終えた GI(地理的表示)北海道認定銘柄は4社合計15銘柄となり、累計で10社合計113銘柄となりました。 …