「北海道らしい食文化」の創造を目指して

『ちょこっと』7月号

『ちょこっと』7月号

コープさっぽろの発行する『ちょこっと』7月号にて、 NPO法人ワインクラスター北海道にご依頼をいただき、 「夏に飲みたい北のスパークリングワイン」ならびに、 「夏のワインの楽しみ方」の記事掲載をいただきました! トドック利用の全戸に配布のほ …

「北海道観光アクティビスト」に任命いただきました!

「北海道観光アクティビスト」に任命いただきました!

この度、NPO法人ワインクラスター北海道 代表の阿部眞久は北海道運輸局長より「北海道観光アクティビスト」へ任命をいただきました。 北海道観光アクティビストとは、北海道の魅力を掘り起し、磨き上げることにより北海道観光振興に貢献しているキーパー …

AIR-G『brilliant days』番組出演

AIR-G『brilliant days』番組出演の後に、 北川久仁子さんとの記念写真を撮っていただきました! 北海道のワインへの注目と評価の高まり、 葡萄畑の美しい景観やワインツーリズムの紹介、 情熱と理念を持った各ワイナリーへの敬意や親 …

『北方ジャーナル』に掲載いただきました!

『北方ジャーナル』に掲載いただきました!

本日発売の『北方ジャーナル』6月号に、6ページにわたってNPO法人ワインクラスター北海道の代表理事である阿部眞久のインタビュー記事が掲載されております。取材をしていただきまして、どうもありがとうございました!  

毎日新聞に掲載いただきました!

毎日新聞に掲載いただきました!

4月20日の毎日新聞(北海道)にNPO法人ワインクラスター北海道の活動スタートと、 北海道のワイナリーの一覧をカラーで大きく掲載いただきました! (記事の一部を撮影し、当HPに掲載させていただいております) ネットでも配信されております。 …

小樽ジャーナルに掲載いただきました!

小樽ジャーナルに掲載いただきました!

NPO法人ワインクラスター北海道の設立につきまして、 インターネット新聞である小樽ジャーナルにて報道をいただいております。 http://otaru-journal.com/2013/04/0412-2.php 同紙はインターネットの即時性 …

びっくり林檎

びっくり林檎

岩見沢市にあるメープルロッジで、とても面白いデザートを食べてきました! 「毛陽産びっくり林檎」(600円)です。 地元産の林檎をシロップで煮て、芯の部分にはクリームと林檎のシャーベットを入れて、 丸ごと1個の形に仕上げたもので、見た目もかわ …

北海道新聞(食の大地)にて

北海道新聞(食の大地)にて

4月9日の北海道新聞朝刊(食の大地)で道産ワインの大きな記事が掲載されました。 北海道におけるワイナリーの所在地、栽培と醸造、道産ワインを取り巻く最新の動向など、 とてもわかりやすい記事となっております。 そのなかでNPO法人ワインクラスタ …

北海道新聞(小樽後志版)にて

北海道新聞(小樽後志版)にて

4月8日の北海道新聞朝刊(小樽後志版)にて、 紙面の縦3分の2、横3分の1ほどもある大きなカラー写真入りの記事を掲載していただけました! (記事中では「NPO法人ワインクラスター研究会」となっておりましたが、 「NPO法人ワインクラスター北 …