<令和元年度 北海道農林水産知的財産セミナー> 日時:令和元年(2019年)11月20日(水) 13:30~16:00 場所:北海道立道民活動センター(かでる2・7) 710会議室(札幌市中央区北2条西7丁目) プログラム 1 基調講演「( …

<令和元年度 北海道農林水産知的財産セミナー> 日時:令和元年(2019年)11月20日(水) 13:30~16:00 場所:北海道立道民活動センター(かでる2・7) 710会議室(札幌市中央区北2条西7丁目) プログラム 1 基調講演「( …
NPO法人ワインクラスター北海道では、北海道経済部の委託事業として2019年度に道内5か所と東京都にてホテル・レストラン等の飲食業に従事する方々を対象とした「北海道産ワインセミナー」を開催いたします。GI北海道などの最新の話題や、ホテル・レ …
(帯広でのセミナーも満席にて開催し、参加者から大変喜んでいただくことができました。当日は十勝毎日新聞、北海道新聞、読売新聞、NHKに取材をいただきました。ご参加のみなさま、関係者のみなさま、誠にありがとうございました!) 北海道は、醸造用ぶ …
<満席にて終了いたしました! たくさんのご参加、誠にありがとうございました> 北海道ワインアカデミー(北海道経済部委託事業)では、2019年度2回目の公開講座を10月11日(金)の午後に北海道大学にて実施いたします。 講師はカルフォルニア大 …
9月27日更新:日付ごとの畑とナビゲーターが決まりました! 昨年と今年の夏、仁木町にて運行し、ワインクラスター北海道の阿部と沼田がナビゲーターを務めた「ワインツーリズムバスの旅」に収穫体験コースが4日間運行されます。収穫体験コースにもナビゲ …
北海道ワイン株式会社よりご案内をいただきました。プロ向けということで一般の方には誠に申し訳ありませんがご容赦ください。 酒販店や飲食店、流通関係者向けの試飲会が9月17日(火)の午後に札幌で開催されるとのことです。 ■日時:2019年 9月 …
ワインクラスター北海道では、北海道経済部委託事業の一環として7月17日(水・道みんの日)に新千歳空港センタープラザにおきまして、「北海道産ワインプロモーション」を初めて実施いたします。 こちらは急速にワイナリーの増加する北海道のワイン産地と …
道では、北海道内でワイン造りに携わる方々に対し、栽培・醸造技術やマーケティング技 術の向上につながる研修を行う「北海道ワインアカデミー」を開催し、道産ワインの品質及 びブランド力向上を図ることとしております。 つきましては、ブドウ栽培やワイ …
NPO法人ワインクラスター北海道(小樽市 阿部眞久代表)では、この度、イタリアよりパオラ・フィオラヴァンティ女史をお招きし、イタリアワインの地理的表示であるDOCG(統制保証付原産地呼称)制度を学び、テイスティングを体験するセミナーを実施い …
ワインクラスター北海道では道外における初の事業として、2019年から「みんなで楽しむワイン教室in Sendai」を仙台で開催する予定です! 仙台市宮城野区の出身(※)で、受験年齢最年少でソムリエ資格を取得し、2000年より北 …