「北海道らしい食文化」の創造を目指して

道産ワイン懇談会事務局よりお知らせ、ご案内

道産ワイン懇談会事務局よりお知らせ、ご案内

3月7日に「栽培醸造技術研修会」を会員および会員以外の生産者を対象として実施いたしました。60名ほどの参加となり、栽培醸造技術検討委員会が実施する研修会を通じて道内各地の生産者同士の交流や道産ワイン懇談会の活動への理解が高まっていることを嬉 …

第27回 北を拓く道産ワインの夕べの開催予定につきまして(2022年は中止となり2023年に開催となりました)

第27回 北を拓く道産ワインの夕べの開催予定につきまして(2022年は中止となり2023年に開催となりました)

  道産ワイン懇談会は、1984年(昭和59年)に結成。会員(北海道内に醸造所を持つワインメーカー)相互の情報交換と相互扶助の精神に基づき、北海道産ブドウとワインの品質の向上と販売促進事業をもって、共同利益の増進と会員総体の発展に …

道産ワイン懇談会 技術研修会を実施しました

道産ワイン懇談会 技術研修会を実施しました

道産ワイン懇談会栽培醸造技術検討委員会(委員長:高橋克幸 富良野市ぶどう果樹研究所製造課長)では、「剪定」をテーマに講師をお招きし、3月17日に技術研修会を実施しました。北海道新聞社が取材、記事にしてくださいました。 (会員ワイナリーのみな …

第7回 GI(地理的表示)北海道 認定銘柄につきまして

第7回 GI(地理的表示)北海道 認定銘柄につきまして

地理的表示「北海道」使用管理委員会(委員長:品田裕二 北農会常務理事)は、第7回のGI(地理的表示)北海道の確認業務を実施し、申請のあったワインを厳格に検査のうえで20銘柄を認定いたしました。(認定銘柄は2020年4月20日より表示開始) …

ネットショップを開設しました!

ネットショップを開設しました!

ワインクラスター北海道では、酒類通信販売免許に基づくネットショップを開設いたしました。 北海道の食とワインのペアリングセットを主体とした商品を全国にお届けします。 また、ワイン会やイベントなどの申し込みと決済もこちらのネットショップで承るこ …

毎日更新。Facebookページもご覧ください!

毎日更新。Facebookページもご覧ください!

ワインクラスター北海道ではFacebookを毎日更新しております。 ホームページからもご覧いただけますので、「ワインツーリズム」などのページをお開きになりますと、 右側にFacebookページが表示されます。(Facebookアカウントをお …