8月1日(月) 酪農学園大学にて開催されるシンポジウムに、ワインクラスター北海道の阿部代表が講師として招かれ、 「いま、もっとも注目のワイン産地 北海道」の講演を行います。

8月1日(月) 酪農学園大学にて開催されるシンポジウムに、ワインクラスター北海道の阿部代表が講師として招かれ、 「いま、もっとも注目のワイン産地 北海道」の講演を行います。
6月28日(火)道新文化センター函館(五稜郭)教室で、 ワインクラスター北海道の阿部代表が講師を務めるワイン講座を実施します! 募集は5月中旬より道新文化センター函館で行いますが、日程と内容を先にお伝えします。 今回は女性を対象とした「女性 …
ワインクラスター北海道の阿部代表を講師として空知総合振興局が1月に岩見沢市で開催したセミナーが、3月16日に滝川市でも開催されることになりました! 空知管内の飲食店や食品加工会社の方が対象のものであり、一般の方々の参加はできませんが、地域の …
現在、国立科学博物館(東京・上野)で開催されている「ワイン展」。 みなさまは行かれましたでしょうか? 展示内容は大変わかりやすく、資料集も売られているので大変勉強になります。 その「ワイン展」は会期中にいろいろとイベントやセミ …
余市町役場の主催による表題のシンポジウムが以下の要領で開催されます。 ワインクラスター北海道の阿部代表がパネルディスカッションのコーディネーターを務めます。 日時:平成27年11月30日(月)13:30~16:30 会場:ホテル水明閣(余市 …
北海道のワインの魅力についてのトークと3種類の試飲を、 ワインクラスター北海道の阿部代表が講師となって行います。 東急ハンズ横のイベントスペース「EDiT」を会場に、 18時30分~20時30分までのフォーラムです。 当日は、慶応義塾大学 …
NPO法人ワインクラスター北海道 代表の阿部の講演が札幌市中央図書館にて9月13日(日)に行われます。 たくさんの方々のご来場を心から楽しみにいたしております! ---以下は阿部代表によるFacebookページ向けの文章を転載 9月13日( …
NPO法人ワインクラスター北海道では、北海道を道産ワインと食のマリアージュを通じて経済の面でも食文化の面でも素晴らしいものにしていきたいと考え、シニアソムリエであり北海道らしい食づくり名人に登録をいただいている私が中心になって、マリアージュ …
NPO法人ワインクラスター北海道では、阿部代表が小樽商科大学の「地域学」において講師を務めました。 「観光」について90分の講義を担当し、食と観光の連携やニューツーリズムをテーマに、 自らが関わってきた「ワインツーリズム」や「しりべしアグリ …
【終了御礼】 お申し込みは満席となりましたが、ワイン、チーズが対応できる限界まで席を増やしての対応とさせていただきました。 会場となりましたホテルロワジール函館様、報道をいただきました函館新聞様、NHK函館放送局様に御礼を申し上げます! ‐ …