「北海道らしい食文化」の創造を目指して

〜北海道大学大学院農学研究院では、2月15日と16日、北海道の醸造用ブドウ・ワイン関連研究者・生産者・関係者が一堂に会し,現在の北海道のワイン教育研究,生産,地域連携についての状況を把握するとともに,ワイン産業やそれを取り巻く地域の持続可能性を高めるための意識を共有できる端緒とすることを目的としたシンポジウム,「北海道ワインシンポシオン」の第1回目を開催します。〜

NPO法人ワインクラスター北海道の阿部代表も16日午後のパネルディスカッションに登壇しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

オンライン参加応募フォームへの直接のリンクはこちらです

https://docs.google.com/…/1FAIpQLSclhs71ZQXo…/viewform

第1回 北海道ワインシンポシオン プログラム(予定)

2022 年 2 ⽉ 15 ⽇ (⽕)

12:00 受付

13:00-13:05 (5 分) 開会挨拶 野⼝伸 (北海道⼤学⼤学院農学研究院副研究院⻑)

13:05-13:30 (25 分) 基調講演 曾根輝雄 (北海道⼤学⼤学院農学研究院)

13:30-14:00 (30 分) 特別講演 ⿅取みゆき (信州⼤学特任教授)

【シンポジウム1】

14:10-17:50「北海道のワイン研究の現状把握」

各演題 25 分 コーディネーター 佐藤朋之 (北海道⼤学⼤学院農学研究院)

14:00-14:25 (25 分) 柏⽊淳⼀ (北海道⼤学⼤学院農学研究院)

14:25-14:50 (25 分) 根本 学 (北⼤客員教授,農研機構 北海道農業研究センター)

14:50-15:15 (25 分) 橋渡 携 (北⼤客員准教授,道総研⾷品加⼯研究センター)

15:15-15:40 (25 分) 塚本 康貴 (道総研中央農業試験場)

15:40-15:45 (25 分) 休憩

15:45-16:10 (25 分) 川⼝ 章 (農研機構 ⻄⽇本農業研究センター)

16:10-16:35 (25 分) 中⾺いづみ (帯広畜産⼤学)

16:35-17:00 (25 分) 東 億 (池⽥町ブドウ・ブドウ酒研究所)

17:00-17:05 (5 分) 休憩

【ポスターセッション】

17:05-18:00 (55 分)

2022 年 2 ⽉ 16 ⽇ (⽔)

【シンポジウム 2】

9:00-11:40 「ワイン産地,⼤学,地域の連携」

各演題 20 分 ファシリテーター ⼩林国之 (北海道⼤学⼤学院農学研究院)

9:00- 9:20 (20 分) 近江正隆 (⼗勝うらほろ楽舎)

9:20- 9:40 (20 分) 本間泰則 (⽺蹄グリーンビジネス株式会社,ニセコワイナリー)

9:40-10:00 (20 分) ⼭﨑太地 (⼭﨑ワイナリー)

10:00-10:20 (20 分) 吉野正則 (北海道⼤学客員教授,COI「⾷と健康の達⼈」 プロジェクトリーダー)

10:20-10:40 (20 分) 北海道⼤学国際⾷資源学院学⽣による ワンダーフォーゲル実習成果発表

10:40-10:50 (10 分) 休憩

10:50-11:10 (20 分) 阿部 茂 (酪農学園⼤学)

11:10-11:30 (20 分) 齋藤浩司 (北海道ワイン)

11:30-11:50 (20 分) 号⼑悠貴 (北照⾼等学校)

11:50-12:10 (20 分) 新沼 協 (北海学園⼤学)

12:10-12:30 (20 分) 池⽥隆幸 (藤⼥⼦⼤学)

12:30-13:30 (60 分) 昼⾷

【パネルディスカッション】

13:30-14:30 「サスティナブルテロワール北海道の実現を ⽬指して」

司会:曾根輝雄 (北海道大学大学院農学研究院)

パネリスト(敬称略)

鹿取みゆき(信州大学特任教授)

奥田 徹(北大客員教授,山梨大学教授,オンライン参加)

田辺由美(北大客員教授)

嶌村公宏(北海道ワイン)

高橋克幸(富良野市ぶどう果樹研究所)

佐々木佳津子(農楽蔵)

阿部眞久(NPO 法人ワインクラスター北海道)

阿部さおり(インターリンクジャパン)

岩井宏文(GB 産業化設計)

オンライン参加応募フォームへの直接のリンクはこちらです

https://docs.google.com/…/1FAIpQLSclhs71ZQXo…/viewform