11月11日(金)と18日(金)22:00~ HBCラジオ(radikoで全国どこからでも聴けます!) 親びんこと酒匠の鎌田孝さんと小橋亜樹さんがパーソナリティーを務める人気番組「親びん&亜樹の E Z Oマリアージュ」に、ワインクラスター …

11月11日(金)と18日(金)22:00~ HBCラジオ(radikoで全国どこからでも聴けます!) 親びんこと酒匠の鎌田孝さんと小橋亜樹さんがパーソナリティーを務める人気番組「親びん&亜樹の E Z Oマリアージュ」に、ワインクラスター …
7月21日~22日に山梨県で開催されました「日本ワインコンクール2016」の審査結果が発表されました。 北海道産のワインは27銘柄が29の受賞に輝きました! 以下に、本年度の受賞ワインをご紹介いたします。 <欧州系品種(赤)部 …
講演等のご依頼が多くなり、プロフィールにつきましては ダウンロードをしていただけるようにいたしました。 以下の文字部分をクリックしていただきますとPDFファイルをダウンロードできますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 阿部眞久 プロフ …
北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌 『HO(ほ)』の1月25日号(100周年記念号)に「北海道・ワインセンター」が掲載されました! http://www.toho-ho.jp/
1月11日のAIR-G 「Brilliant Days」にて、ワインクラスター北海道の新たな取り組み、 道産ワインの夕べの紹介、そして「成人の日」ということでワインの楽しみ方を紹介します! 10時15分頃からの登場となりますので、よろしくお …
1月7日の番組(小樽特集)でご紹介いただきました!
ワインクラスター北海道では一歩ずつ新しいことにチャレンジ、12月より「北海道・ワインセンター」に旅行業の標識と約款等を掲示しました。 北海道におけるワインツーリズムおよび新たな着地型観光の定着を目的として、道産ワインと地域の食をテーマに新た …
11月1日から30日まで(エアドゥ)の機内誌『rapora(ラポラ)』11月にて、 「北国育ちのワインたち」と題して巻頭特集が掲載されました! 北海道のワインについての全般的な話はワインクラスター北海道の阿部代表によるもので最初の2ページ、 …
日本食糧新聞が9月29日に発行した「北海道特集」。 道産ワインについても2ページの大きく詳細な記事が掲載されました。 業界紙ということもあり、ワイナリー各社の本年度の計画や取り組みについても取材され、 ワインクラスター北海道の阿部代表のイン …
JR北海道の車内誌である「THE JR HOKKAIDO」 2015年10月号の特集は、 「ワイン現地主義 ~空知のワイナリーでテロワールを想う~」として、 北海道産のワインについての記事が掲載されております。 山崎ワイナリー、宝水ワイナリ …