北海道のワインへの注目や評価が上昇し、道外のお客様や飲食店からの問い合わせも増えております。 そこで、ワインクラスター北海道では酒類通信販売免許を活用し、 お取引の問屋、酒販店で北海道産ワイン、ワイナリーのお取り扱いがない場合など、 主に北 …
北海道のワインへの注目や評価が上昇し、道外のお客様や飲食店からの問い合わせも増えております。 そこで、ワインクラスター北海道では酒類通信販売免許を活用し、 お取引の問屋、酒販店で北海道産ワイン、ワイナリーのお取り扱いがない場合など、 主に北 …
昨年は大好評&すべてのツアーが晴天に恵まれました北海道ならではのワインツーリズム®(※)。 ダイナミックな風景とスケール感のなかで、ワインと食事、地域の魅力を体験していただけます。 2017年度のワインツーリズムは6月から10月にかけて、 …
ワインクラスター北海道がおすすめするツアー。積丹町の春のお祭り「どっこい積丹さくらます祭り」に参加します。昼食は含まれておりませんが、お祭り会場でさくらます料理の試食提供があるほか、会場内の出店屋台等でお求めいただけます。 コース、時期、価 …
余市町でも随一の桜の名所である余市川の両岸5kmに渡って桜が並び咲く景色は壮観! このほか、小樽の桜の名所である長橋なえぼ公園での観桜、余市の海岸の奇岩の見学、 ニッカの余市蒸留所の見学もあります。 昼食は余市ワイナリーレストランにて人気の …
ワインクラスター北海道 代表の阿部が2017年より執筆しているコラムをご紹介いたします。 北海道新聞(小樽後志版)にて毎週木曜日に6名の執筆者が順番で書いている「えぞふじ」です。 地域や季節に感じること、身近な出来事などが書かれており、阿部 …
■商品名/プライベート ワインレッスン ■内容/ワイン、北海道のワインにおける総合知識(打ち合わせの上で決定)とワイン3種類のテイスティング ■所要時間/60分 ■講師/阿部眞久(ワインクラスター北海道代表理事、シニアソムリエ、北海道ワイン …
札幌出発で小樽の新名所「ニトリ芸術村」を見学し、ロープウェイにて天狗山山頂の「天狗桜」を眺めるツアーです。 昼食はおまかせ10点盛りの海鮮丼。そのほか、小樽の桜の名所もめぐります。 ニトリ芸術村と小樽運河散策は90分のフリータイムですので、 …
<3月24日~26日 榴岡天満宮「梅桜祭」にて北海道・ワインセンターを模擬開設!> 宮城県仙台市の榴岡天満宮にて、3月24日(金)から26日(日)まで「梅桜祭」のイベントのなかで、北海道・ワインセンターの臨時開設を行いました!(本イベントは …
道産ワイン懇談会(会長:勝井勝丸 池田町長)では、 2017年2月16日(木)18時30分より、ホテルロイトン札幌にて「第22回 北を拓く道産ワインの夕べ」を開催いたしました。800名を超えるお客様にお越しいただきまして誠にありがとうござい …
2017年2月16日(木) 14時15分~15時50分までロイトン札幌2階ホールにて、 「飲食店向け 北海道産ワインセミナー」を開催いたします。(主催:北海道経済部) 毎年2月にロイトン札幌にて開催される「北を拓く道産ワインの夕べ」は、どう …