<感動と好評をいただき終了いたしました!> 小樽商工会議所の後援をいただいて、3つの特典が付くこととなりました! お得で楽しみのある特典です。ぜひ「しりべしアグリツーリズム」にご参加くださいね。 定員が少ないツアーですので、お早めにお申し込 …

<感動と好評をいただき終了いたしました!> 小樽商工会議所の後援をいただいて、3つの特典が付くこととなりました! お得で楽しみのある特典です。ぜひ「しりべしアグリツーリズム」にご参加くださいね。 定員が少ないツアーですので、お早めにお申し込 …
9月27日更新:日付ごとの畑とナビゲーターが決まりました! 昨年と今年の夏、仁木町にて運行し、ワインクラスター北海道の阿部と沼田がナビゲーターを務めた「ワインツーリズムバスの旅」に収穫体験コースが4日間運行されます。収穫体験コースにもナビゲ …
北海道ワイン株式会社よりご案内をいただきました。プロ向けということで一般の方には誠に申し訳ありませんがご容赦ください。 酒販店や飲食店、流通関係者向けの試飲会が9月17日(火)の午後に札幌で開催されるとのことです。 ■日時:2019年 9月 …
北海道の中心に位置する空知管内には、素晴らしいワイナリーやヴィンヤードが数多く存在し、北海道でもその注目が高まる中、道内産ワインを観光資源とした取り組みが始まっています。 滝川市においては、空知産ワインと相性の良い美味しい料理 …
8月9日更新:鶴沼ワインフェスの本年度のリーフレットが届きましたのでアップします! バスツアーは残席も少なくなってきましたので、お早めにお申し込みください! 2019鶴沼ワインフェス表チラシ 2019鶴沼ワインフェス裏チラシ お待たせしまし …
仁木町では昨年度大好評だった「ワインツーリズム」バスを、よりパワーアップして内容を充実させて運行しています。延べ16日間の運行で「仁木駅発着コース」、「倶知安駅発着コース」(8月5日、13日)、「うまいもんじゃ祭りコース」(10月6日)、「 …
ワインクラスター北海道では、北海道経済部委託事業の一環として7月17日(水・道みんの日)に新千歳空港センタープラザにおきまして、「北海道産ワインプロモーション」を初めて実施いたします。 こちらは急速にワイナリーの増加する北海道のワイン産地と …
(6月28日追記) 6月30日の後志ワインミステリーツアーにつきまして、「ランチメニューの変更」、「集合場所、時間の確認」と「気温ならびに服装」等へのご案内をさせていただきます。 最初にランチメニューにつきましては「蝦夷鹿の煮込みハンバーグ …
6月28日追記:ご参加者のみなさまへ 当日は気温が低くなることが予想されております。(曇時々晴れ 降水確率30%、最高気温21℃ 最低気温13℃ 風速11m) 鶴沼ワイナリーでのジンギスカンは屋根付きの場所をご用意しておりますが、防寒、雨天 …
道では、北海道内でワイン造りに携わる方々に対し、栽培・醸造技術やマーケティング技 術の向上につながる研修を行う「北海道ワインアカデミー」を開催し、道産ワインの品質及 びブランド力向上を図ることとしております。 つきましては、ブドウ栽培やワイ …