(6月28日追記) 6月30日の後志ワインミステリーツアーにつきまして、「ランチメニューの変更」、「集合場所、時間の確認」と「気温ならびに服装」等へのご案内をさせていただきます。 最初にランチメニューにつきましては「蝦夷鹿の煮込みハンバーグ …

(6月28日追記) 6月30日の後志ワインミステリーツアーにつきまして、「ランチメニューの変更」、「集合場所、時間の確認」と「気温ならびに服装」等へのご案内をさせていただきます。 最初にランチメニューにつきましては「蝦夷鹿の煮込みハンバーグ …
6月28日追記:ご参加者のみなさまへ 当日は気温が低くなることが予想されております。(曇時々晴れ 降水確率30%、最高気温21℃ 最低気温13℃ 風速11m) 鶴沼ワイナリーでのジンギスカンは屋根付きの場所をご用意しておりますが、防寒、雨天 …
道では、北海道内でワイン造りに携わる方々に対し、栽培・醸造技術やマーケティング技 術の向上につながる研修を行う「北海道ワインアカデミー」を開催し、道産ワインの品質及 びブランド力向上を図ることとしております。 つきましては、ブドウ栽培やワイ …
ワインセンターの定休日は毎週火曜日ですが、6月の月曜日は誠に勝手ながら以下の日程につきましても業務の都合により臨時休業とさせていただきます。 6月3日(月)ゴールデンウィーク期間の振り替え休日のため臨時休業 6月10日(月)地理的表示「北海 …
NPO法人ワインクラスター北海道(小樽市 阿部眞久代表)では、この度、イタリアよりパオラ・フィオラヴァンティ女史をお招きし、イタリアワインの地理的表示であるDOCG(統制保証付原産地呼称)制度を学び、テイスティングを体験するセミナーを実施い …
会員のみなさまへ会報を発送いたしました。ご報告やご案内など盛りだくさんの内容で、 同封物も多く入っておりますが、ぜひご覧ください! ワインツーリズムの予約も受け付け開始いたしました。 http://winecluster.org/archi …
5月26日までの12日間、大通7丁目の「ライラックワインガーデン2019」が開催されました。 今回からグラスのデポジットやチケット制はなくなり、その場で現金または電子マネー、QR決済でグラスワインまたはボトルワインを購入できます。 会期中に …
ワインクラスター北海道では道外における初の事業として、2019年から「みんなで楽しむワイン教室in Sendai」を仙台で開催する予定です! 仙台市宮城野区の出身(※)で、受験年齢最年少でソムリエ資格を取得し、2000年より北 …
(定員いっぱいとなりました。当日ご参加のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします!) 農林水産省は、平成31年4月11日(木曜日)に農林水産政策研究所セミナー室において、「醸造用ぶどうの生産拡大セミナー」を開催します。 このセミナーにおいて …
2018年12月5日にホテルポールスター札幌で開催されました「北海道産ワインと地域農業の振興を考えるセミナー」(主催:農林水産省北海道農政事務所札幌拠点)。ここから素敵なワイン会の企画が生まれました! セミナーの際には、定員を3割も超える超 …