<北海道の経済と食文化を豊かにすることがミッションです> 定款に記載された当法人の設立目的 この法人は、北海道内の中小事業者および組合組織等に対して産学の連携を促進し、ワインを核とした産業クラスターの創出に関する事業を行うことで、6次産業化 …
<北海道の経済と食文化を豊かにすることがミッションです> 定款に記載された当法人の設立目的 この法人は、北海道内の中小事業者および組合組織等に対して産学の連携を促進し、ワインを核とした産業クラスターの創出に関する事業を行うことで、6次産業化 …
小樽運河ターミナル「北海道・ワインセンター」の営業再開につきまして 2025年1月より不定期ではありますが、「ワインテイスティング・アドベンチャー」(有料試飲セミナー)の営業を再開させる予定です。営業日、営業時間等はこちらのFacebook …
<私どもは中立・独立の機動的な専門機関(NPO法人)です> プロフェッショナルでありアントレプレナーシップに満ちた組織です 併せて「NPO法人である理由」の代表blogもご覧くだされば幸いです 組織名 NPO法人ワインクラスター北海道 (英 …
<ワインの魅力と健全な酒類の楽しみ方をお伝えします!> MBAホルダーであり「シニアソムリエ」の資格と北海道のワイン業界での25年以上の経験を持つオンリーワンの存在です 当法人代表理事の阿部眞久は、2013年よりスタートしたワイン教室が大変 …
ご入会受付中です。年6回の会報にて最新の情報と楽しい企画をお届けしています。北海道を愛する阿部代表の人柄と行動、WCHの理念に賛同される方が会員となってくださっています。より多くの方々に会員となっていただけるように、誠実に積極的に北海道産ワ …
ご自宅で学べる北海道のワイン YouTubeで説明を聴けるように音源使用の許可もいただきました。FMおたる「ワインだより北海道」の番組で新たな全国に向けた「オンライン講座+頒布会」の企画について、主旨や想いについて10分ほどお話しさせていた …
本年度の確認(認定)業務スケジュールにつきまして GI(地理的表示)「北海道」の確認業務(書類検査、理化学分析、官能検査)につきましては年3回を原則として実施しております。本年度内の今後のスケジュールは以下の通りです。 第26回確認業務を下 …
終了いたしました。会場定員いっぱいのご参加と楽しい時間をありがとうございました! 【ワイン銘柄を決定しました!】 これまでのリーデルグラスセミナーの経験、北海道のワインの特性について考慮し、 今回のセミナー(東京、大阪)では以 …
2024年12月15日 円山別邸にて「二人の熟練ソムリエが案内する 北海道産ワインテイスティング講座」を実施しました 講師:阿部眞久(ワインクラスター北海道 代表理事/シニアソムリエ) 講師:田中栄治(ワイン&チーズフォンデュ 円山別邸 オ …
2024年12月14日 道新文化センター小樽「みんなで楽しむワイン教室」を開催しました 講師:阿部眞久 アシスタント講師:沼田枝己